仕事と人を知る

仕事紹介

先輩社員11 写真1

お客様を笑顔にする
製品をつくりたい。

研究
開発

総合研究所
製品開発研究部門
(コンシューマー向け)

2018年入社
農学部 応用生物化学科卒

支えてくれる風土があるから、
挑戦しやすい。

入社してから現在まで、製品開発研究部門に所属しています。現在は国内一般消費者向け化粧品カラーの開発に携わっており、新製品開発や既存品のリニューアルのテーマを担当しています。
検討している中でなかなか上手くいかなかったり、悩むこともありますが、上司や先輩に相談してアドバイスを得たり、同僚や後輩に意見をもらったりして日々試行錯誤しています。どんなときでも親身になって相談に乗ってくれますし、失敗しても大丈夫と思わせてくれる雰囲気があるので、挑戦しやすい環境だと感じています。
また、自分の担当した製品が店頭に並んでいるのを見ると、とてもうれしく思います。
お客様に喜んでいただけるような製品をこれからも開発していきたいと考えています。

先輩社員11 写真2

「人とのつながり」と
「お客様目線」を大切に。

仕事をする上で大事にしているのは「人と人とのつながり」と「お客様目線で考えること」です。開発部門では部署内はもちろん、他部署とも関わることも多いので、日頃からコミュニケーションを取るようにして何でも気軽に聞ける関係性を作っています。自ら積極的にコミュニケーションを取るだけでなく、周りを巻き込んで仕事を進めていけるような人になりたいと思っています。
また、商品開発をする上で忘れてはいけないのが、「どんなものをつくったらお客様に喜んでいただけるか」を常に考えることです。実際に手に取るお客様が「こんなものだと使いやすいかな?」「こうだったら買いたくなるかも!」と想像し、そんな商品をつくっていきたいと思っています。

先輩社員11 写真3

自分のアイデアを
形にする
挑戦をしたい。

入社以来ずっと検討を続けている、国内一般消費者向け化粧品カラーの新製品開発に奮闘しています。初めは手探り状態で検討し、商品コンセプトや処方も包材も想像がつきませんでしたが、他部署の方と共に3年かけてやっと形になってきました。
分からないことばかりで、何度も問題が出てきて、心が折れそうになったこともありました。しかし一つずつ問題を解消して、一歩ずつ前進しています。この新製品を早く世の中に出すことが今の目標です。
また、今後は自分のアイデアを形にしてみたいと思っています。新しい製品を作る際に部署内で「アイデア出し」を行うので、若手が挑戦できる環境を活用して挑戦していきます。

先輩社員11 写真2
先輩社員11 写真2
NULL

Career

2018年4月

入社

2018年5月

製品開発研究部門へ配属、
国内一般消費者向け
化粧品カラー製品の開発を担当

My Daily Schedule

8:15

出社
一日のスケジュールの確認、メールチェック

9:00

サンプル調製
処方をいくつか作成し、サンプル調製

12:00

昼食(お弁当)

13:00

サンプル評価
調製したサンプルで毛束を染めて色を評価

15:00

ミーティング
テーマ担当間で進捗やスケジュールなどの情報共有

16:30

データまとめ
サンプル評価から改良処方を検討

17:30

退社

※あくまで1日の流れが分かるように取り上げた例になりますので、
これ以外のスケジュールをこなす日もあります。

私の応援メッセージ

何か一つ軸を持って、多くの会社を見ることをお勧めします。私は就職活動中、「人と人とのつがなりを大切にすること」を軸に会社を選んでいました。自分にどんな仕事が向いているか分からなかったので、業界・職種を問わず興味があるものをできるだけ受けるようにしていました。選考がダメだったとしても、「自分に合わなかったから仕方がない」と気持ちを切り替えて日々過ごしていました。
面接を進めていく中で、選考通過の連絡が届いた時に一番うれしかった会社がホーユーでした。ホーユーは「自分」という「人」を、時間をかけて見てくれて、私の軸に合っていると感じました。皆さんも自分なりの軸で、自分に合う会社を見つけてください!

他の研究開発系の
先輩を見る

研究開発アイコン01

基盤技術研究部門

研究開発アイコン03

製品開発研究部門
(プロフェッショナル向け)

研究開発アイコン05

製品開発研究部門
(包装資材)

研究開発アイコン04

先端技術研究部門

研究開発アイコン06

薬事情報管理部門

ページ上部へ