おすすめの
キーワード
優秀作品発表!セルフカラーした自分を褒めたいエピソードキャンペーン
2025.03.19
ライフスタイル
LICOLOでは2025年1月29日(水)~2月16日(日)の期間、セルフカラーした自分を褒めたいエピソードキャンペーンを実施しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
サロンの予約が取れなくてドラッグストアへ、参観日や友人との急な外食の前に・・・コロナ禍をきっかけに・・・などセルフカラーを始めたきっかけは様々。
家事や育児に毎日忙しいみなさんからも、時間を有効に使えてセルフもいいかも!と思っていただけているようで、多くのエピソードが集まりました。
こちらの記事では優秀作品を発表します!
- 目次
優秀作品:娘と会話しながら
ニックネーム なみやさん 鹿児島県
娘と会話しながら出来ちゃうのが嬉しい。まだ子供が小さいのでなかなか美容院難しい…娘もおしゃれに興味は出てきたので髪を染めてるんだよと美意識教えられるのもいいなと思いながら過ごしています。
LICOLO編集部
セルフカラー中ならではの美意識を育む何気ないおしゃべりはお嬢様にとっても大切な時間となっていることでしょう。親子のコミュニケーションの温かい時間を垣間見ることのできる“セルフもいいかも”と頷けるエピソードです!
優秀作品:家族の反応に気恥ずかしくも嬉しくて幸せな日
ニックネーム とろるさん 富山県
ずっと気になっていた白髪。最初は抜いたりしていたけれど毎日の忙しさや「もう私なんて誰も見てないし」と思い、いつしかほったらかしになっていました。が、何となく見たSNSでセルフ白髪染めのコツなどが流れてきてやってみたくなり初挑戦。想像以上に簡単に、そして綺麗に染め上がり驚きました。
パっと華やかになった髪の毛。
家族に見られるのが気恥ずかしく、どうせ笑われるんだわ…と思っていたところ一番に気づいた娘が「髪染めたの?めっちゃいいじゃん!!ねぇお父さん!」ととても褒めてくれました!夫からも「印象変わるなぁ!」と大好評。思わぬ家族の反応に気恥ずかしくも嬉しくて幸せな日になりました。
LICOLO編集部
セルフカラーをするまでの心の動きや初挑戦してから家族の反応を見るときのソワソワした気持ちがとてもストレートに届きます!初挑戦が家族に褒められた嬉しい日になった喜びが伝わる素敵なエピソードです。
優秀作品:久々に自分に新しい自信がついた日
ニックネーム とぺさん 愛知県
コロナ禍で初挑戦したセルフ白髪染め。自分でやるのは初めてでネットで検索したり友人に聞いたりとドキドキしながら染めました。
丁寧すぎるほど時間をかけて染めたあの日。
仕上がった髪色に大満足で家族にも友人にも「どう?これ私が染めたの!」と見せまくりました。今思うと笑ってしまいますが、自分で染めるって不器用な自分にはできないことだと思っていたのでとても嬉しかったんです。初挑戦、大成功!久々に自分に新しい自信がついた日になりました。
LICOLO編集部
セルフカラーが上手くできたことで新たな自信がついた喜びが伝わってきました!初めての準備やドキドキ感を経て感じられた“うまく染められた時の達成感”をこれからセルフカラーにチャレンジされる方にもお伝えしたいですね。
優秀作品:美容室で褒められました
ニックネーム にょーこさん 埼玉県
20代はおしゃれ染め、30代からは白髪染めをずっとセルフでやっています。10年以上セルフなのですがやっぱり後ろが見えないのでムラになっているんだろうなぁ、と思っていました。美容室で白髪の悩みを相談した時に「白髪染めは他でやってるんですか?」と聞かれ「やっぱムラになってますか?家で染めてるんです」と言ったら「全然後ろも染まってますよ、綺麗に出来てます」って褒められました。長年やっていた甲斐があります、セルフでいいじゃん!って思いました。
LICOLO編集部
美容室でセルフカラーの染まりを褒められると嬉しいですよね!長年セルフカラーをすることでコツを掴まれて綺麗な仕上がりになっていることが想像できます。
優秀作品:母のように何度も鏡を見ては、鼻歌を歌いたくなる
ニックネーム ぴよぴよこさん 大阪府
私の母は、自宅でよくセルフカラーをしていました。仕事に家事、育児とフル活動の母を見ながら白髪が増えてくると、母の顔が少し疲れたように見えたものでした。今思えば、自然な髪色が白髪となってしまうので、疲れている、のように感じる必要はなかったのですが。
母がセルフカラーをする日は、息抜きできる日曜日の夕方と決まっていました。ゆっくりとセルフカラーをして夕方早めにお風呂に入る。その後もずっとゆっくりしていて、日曜の時間の流れがとてもゆっくりで心地よかったことを覚えています。セルフカラーをするときの母は、鼻歌交じりに楽しそうで、セルフカラー、シャンプー後も何度も鏡を見ては嬉しそうな顔をしていました。
私も、あの頃の母と同じ年齢にさしかかってきました。毛の根元などにちらほらと白髪が混じることが気になり、それからまた歳を重ねると、白髪が大変多くなってきました。 美容院でのおしゃれ染めもそんなに頻繁に行けるものでもありません。 そんな時、母のことを思い出しました。母は、もう15年前に他界をしていたので、母がセルフカラーをしていたことを久しぶりに思い出しました。
私もある日曜日の夕方にセルフカラーをしてみました。初めはドキドキです。ちゃんと染まるのか、どのような色合いとなり混じり合うのか。ですが、仕上がりは大変良く、母のように何度も鏡を見ては、鼻歌を歌いたくなる気持ちになりました。 セルフカラーによって、気持ちが上がるという経験は、私の笑顔の素を増やしてくれました。 髪色一つ、髪型一つで女性の気持ちって変わるものですものね。 今でも、そんな楽しいセルフカラーを継続しています。
LICOLO編集部
セルフカラーをする日曜日の夕方の時間が受け継がれ、趣きがあります。セルフカラーによってもたらされる、ゆったりとした時間とお母様との思い出が五感に心地よく伝わるエピソードです!
いかがでしたか。
これからセルフカラーにチャレンジされる方の背中をそっと押せるようなエピソードをご紹介しました。その他にもセルフカラーによって前向きになった素敵なエピソードをたくさんいただきました。
LICOLOはセルフカラーのお悩みに寄り添った記事をたくさんお届けしていますので参考にしてくださいね。
おすすめのセルフカラー
セルフカラー初心者さんには泡タイプがおすすめ!
手で塗れる泡タイプ。後頭部やえり足も比較的ムラなくきれいに染められます。
指で押すだけ簡単ワンプッシュ
残りは取っておける泡タイプ
- ※使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
- ※ ヘアカラーでかぶれたことのある方は絶対に使用しないでください。
- ※ご使用の前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
- ※「かぶれ」と「皮膚アレルギー試験(パッチテスト)」については『日本ヘアカラー工業会』のWEBサイトでもご確認頂けます。
関連キーワード
関連するお悩み