染める前にチェック! (髪質と温度をチェック!ヘアカラーチェックシート)
染める前にチェックしておきたいポイントと、タイプや状況に応じたアドバイスをご紹介します。
上手に染めるには、髪質や条件に合わせてヘアカラー剤の塗り方や放置時間を調整することが大事なのです。
チェックシートで条件を確認しましょう
以下のチェックシートの条件に該当する方は髪が染まりにくく、色が明るくなりにくいため、放置時間を長めにしたり、ヘアカラー剤を多めに塗るなどの調整をしましょう。

※製品の温度が高くなっている場合、そのままご使用になりますと製品によっては発熱等が起こることがあります。
たとえば、製品に添付されている使用説明書に一般的な放置時間が20分と記載されている場合、短めにする方は15分程度、長めにする方は25分程度にするとよいでしょう (あくまで目安です)。
ただし放置時間は、製品の種類などによって異なるので、必ず使用説明書を確認するようにしてください。
- ※ヘアカラー (医薬部外品) は、使用上の注意をよく読んで正しくお使いください。
- ※今までにヘアカラーでかぶれたことのある方は、絶対に使用しないでください。また、皮膚アレルギー試験(パッチテスト)もしないでください。
- ※ヘアカラーをご使用の前には、毎回必ず皮膚アレルギー試験 (パッチテスト) をしてください。
- 「かぶれ」と「皮膚アレルギー試験 (パッチテスト) 」については『日本ヘアカラー工業会』のWEBサイトでもご確認頂けます。