<

卒入園式の髪型!親子でセルフヘアアレンジ

卒入園式の髪型!親子でセルフヘアアレンジ

Share

  • Facebook

年が明けると近づいてくるのは、卒園式・入園式シーズン。忙しい日々の中でサロンに行ってヘアアレンジをする時間がないという方も少なくないのではないでしょうか?

そこで今回は、簡単にできる「上品で華やかなヘアアレンジ」をご紹介。お母さんと娘のリンクヘアのアレンジ方法を美容師の菅谷さんに教えていただきましたので、参考にしてくださいね!

目次

派手髪はNG!卒入園式の基本マナー

卒園式・入園式では、主役である子どものためにママは派手なヘアスタイルは避けて、控えめなアレンジをすることが基本マナーです。また、だらしなく見えないように、フォーマルな服装に合わせた髪型にすることが望ましいです。

そんなときにおすすめしたいのが、上品で華やかなヘアアレンジ。サロンに行かなくても簡単にできる、フォーマルなシーンに合ったヘアアレンジを楽しんでみましょう!

編みおろしアレンジ

ロングヘアは、髪の長さを活かして様々なアレンジをすることができます。フォーマルな卒園式・入園式では、「編みおろしアレンジ」を楽しんでみてはいかがでしょうか?

縦巻きと横巻きを交えて全体をミックス巻きにすることでロングヘアならではの華やかさを演出することができますし、髪を束ねてリボンを付けることで上品にまとまります。

子どもの髪型も、ミックス巻きにしてリボンを付けたお揃いのリンクヘアで式典に出席してみてはいかがですか?

【ロングヘアのママ】編みおろしアレンジの作り方

四方向から完成形をチェック!

左にスワイプで手順をチェック!

【ミディアム~ロングヘアの子ども】編みおろしアレンジの作り方

四方向から完成形をチェック!

左にスワイプで手順をチェック!

編み込みアレンジ

ショートやボブは、アレンジの幅が少ないと悩む方もいると思いますが、編み込みアレンジ一つで上品な印象の髪型にアレンジすることができますよ! 普段と違う丁寧な髪のまとまりを出すために、ツヤ感のあるヘアオイルやヘアミルクを使う事がポイントです。ストレートアイロンで動きを出すことで、華やかさを演出することができます。

子どものあみこみアレンジも、可愛らしさがアップするのでおすすめです。クリップやバレッタを付ければさらに華やかに!

【ショート・ボブヘアのママ】編み込みアレンジの作り方

四方向から完成形をチェック!

左にスワイプで手順をチェック!

【ボブ~ロングヘアの子ども】編み込みアレンジの作り方

四方向から完成形をチェック!

左にスワイプで手順をチェック!

ハーフアップアレンジ

ミディアムも、サロンに行く必要のない簡単なセルフアレンジが可能です! くるりんぱとバレッタで派手になり過ぎないおしゃれな髪型を楽しみましょう。巻き髪は、オイルでツヤを出すことで上品なヘアスタイルに仕上がりますよ。

子どもの髪型も、くるりんぱとリボンでリンクヘアを完成させて。フォーマルな場所にぴったりなアレンジに。

【ミディアムヘアのママ】ハーフアップアレンジの作り方

四方向から完成形をチェック!

左にスワイプで手順をチェック!

【ボブ~ロングヘアの子ども】ハーフアップアレンジの作り方

四方向から完成形をチェック!

左にスワイプで手順をチェック!

【番外編】男の子のヘアセット

フォーマルなシーンでの男の子のヘアスタイルをどうしたらよいか悩んだことはありませんか? ヘアセットのバリエーションが少ない男の子でも、華やかにアレンジする方法がありますよ。普段は髪をセットすることがない男の子だからこそ、親子で一緒にアレンジを楽しんでみてはいかがですか?

四方向から完成形をチェック!

左にスワイプで手順をチェック!

簡単なヘアアレンジですが、上品かつ華やかに仕上がること間違いなしです! 

忙しくてサロンに行く余裕がない方や、子どもと一緒にセルフアレンジを楽しんでみたいと思った方は、ぜひこの機会に挑戦してみてくださいね!

ヘアスタイル提案

CABANON

菅谷未沙紀さん

CABANONはミッドセンチュリー期の別荘やコテージのようなイメージで、日々の疲れを癒やし新しい風を感じることのできる美容室。ファッション、ライフスタイルに合わせてその人らしさをひきだすナチュラルでどこかモードなヘアーが得意。

ヘアスタイルをもっと見たい方はこちら

ページ上部へ

使い方はこちら >>