おすすめのキーワード
イエベ秋に似合う髪色8選!2023年最新明るめ暗め垢ぬけスタイル
2023.02.22
ヘアカラーリング
- 目次
パーソナルカラーとは?
パーソナルカラー診断とは、肌色や髪の毛、眉毛、瞳、頬や唇の色から自分に似合う色を見つける診断のことです。生まれ持った肌の色や髪の色は人それぞれ違いがあり、似合う色も人それぞれ違っています。その特徴に調和する色彩をパーソナルカラー診断で見つける事ができるのです。
よく耳にする「イエベ」や「ブルべ」は、診断の基になる考え方で色分類を指す言葉です。
「イエベ」はイエローベース、「ブルベ」はブルーベースの略称で、イエベとはベースに黄みを感じる色の総称、ブルベとはベースに青みを感じる色の総称です。
「イエベ」の人は肌に黄みを含むので、黄みを帯びた色のメイクや服装が似合いますし、「ブルベ」の人は肌に青みを含むのでなら青みがかった色のメイクや服装がしっくりきます。
この肌色の傾向に加え、髪色や眉毛、瞳、頬や唇の血色なども診断材料に加えたのがパーソナルカラー診断です。「パーソナルカラー」はイエベ春タイプ(スプリング)、ブルベ夏タイプ(サマー)、イエベ秋タイプ(オータム)、ブルベ冬タイプ(ウインター)の4つのタイプに分かれます。
今回はその中でも「オータムタイプ」とも呼ばれる「イエベ秋」タイプの特徴や、「イエベ秋」タイプに似合う髪色や髪型を紹介していきます!
イエベ秋タイプの特徴とは?
イエベ秋(オータムタイプ)の特徴は、黄みがかったベージュ系の肌の持ち主で深みのある色、こっくりとした色が似合います。
髪
髪はダークブラウン、黒髪に近い深い茶(ブラウン)系が良く似合います。
目
ダークブラウン系。白目と黒目のコントラストはやや弱めだが、目の印象が強いのが特徴
頬
頬は赤くなりにくく、オレンジ系のチークが似合います
唇
リップはオレンジ系がオススメ◎ 人によっては、くすみがかかっていることも
肌
象牙のような黄みがかった色でイエベ春(スプリング)タイプより濃い肌色が特徴
イエベ春タイプとイエベ秋タイプの違い
イエベ秋タイプとイエベ春タイプの違いは、似合う色の明度・彩度が違う点です。
イエベ秋タイプは黄みがかったベージュ系の肌の持ち主で深みのある色、こっくりとした色が似合う一方、イエベ春タイプは、黄みのあるくすみのない明るい肌の持ち主で、春に咲く花、ビタミンカラ―のような明るい色が似合います。
また、同じイエローベースでも雰囲気に違いがあり、イエベ春タイプは、可愛らしく、清々しい明るい雰囲気。一方、イエベ秋タイプは、シックで落ち着きのある印象です。
自分のタイプに合わせ、似合う色を取り入れたいですね。
イエベ秋タイプに似合う髪色やカラー
イエベ秋タイプには黄みがかった深みのある色など、オータムという名の通り、ベージュや深みのあるブラウン、オリーブブラウンなどこっくりとしたカラーがオススメです。
全身をこっくり系の色でまとめると重く見えてしまうこともあるので、どこかに明るい赤味やオレンジ味の色を足すと軽やかで華やかに仕上がります。
イエベ秋に似合う髪色は、マロンブラウン、ダークブラウンなど深みのあるブラウン系です。やや暗めのカラーでありながら、オレンジ寄りのブラウン系なのでヌケ感がある雰囲気に仕上がります。
イエベ秋タイプに似合うメイク、服装
淡濃モスグレーやオリーブのトップスとボトムの組み合わせでカジュアルに決めたり、バニラホワイトなどのやわらかい色のトップスに、ビターチョコレートなどの差し色をボトムスに選ぶのがおすすめ。
ちょっと華やかにしたい時は、服はこっくり目のレッドやオレンジのワンピース、靴やバッグは明るい色を選ぶのがいいでしょう。
アクセサリーはゴールド系が良いでしょう。
イエベ秋タイプに似合わないカラーや髪色
深みのある色が似合うイエベ秋(オータム)タイプ。イエベ春(スプリング)タイプにおすすめしている春に咲く花のような色をあてると、顔立ちがのっぺりと見えてしまい顔がぼやけてしまいます。
ブルベ夏(サマー)タイプにおすすめの涼しげな色を身につけると、顔色が悪く老けて見えかねません。
ブルベ冬(ウインター)タイプにおすすめしているビビッドな色を選ぶと、顔と色がちぐはぐなイメージになり、落ち着かない印象を人に与えてしまいます。
自分のタイプに合わせて似合う色を取り入れたいですね。
イエベ秋タイプにおすすめの垢抜けヘアカラー
今回は、原宿の人気サロン、「tete nico」の店長真通さん、「tete coquette」の人気スタイリスト伊藤さんにイエベ秋タイプに似合う髪色を暗め、明るめ別に解説していただきました!
スタイル提案
スタイル提案
【暗めのヘアカラー】ブリーチなしでできるイエベ秋タイプにおすすめの髪色4選!
今回ご紹介頂く『イエベ秋タイプに似合う暗めの髪色』一覧はこちら!
・ダークブラウン
・チョコレートブラウン
・オリーブブラウン
・オリーブアッシュ
今回紹介した髪色以外でも、イエローベージュ、グレイッシュベージュ、ゴールドブラウン、カッパーブラウン、オレンジブラウン、チェリーブラウンもイエベ秋タイプにオススメの髪色です!是非試してみてくださいね。
王道の定番人気〈ダークブラウン〉
〈ダークブラウン〉×ラフ感たっぷりふんわりロング
tete nico
真通さん
無造作なカールは色の印象によってはパサついても見えてしまいますが、ダークブラウンにすることによって毛先の質感までしっかりと潤って見え、深みの中に透明感を出すことによって重すぎない印象にしました。落ち着いたダークブラウンの色味に無造作な質感のカール。
こっくりとした深みのあるブラウン〈チョコレートブラウン〉
〈チョコレートブラウン〉×大人女子に人気!お色気ショート
tete nico
真通さんさん
ボーイッシュになりやすいショートヘアも、ツヤ感のある大人チョコレートブラウンにすることによって、大人可愛く、色気のある印象に!シンプルなスタイルから、ショートスタイルなどにしたいけど、しっかり女性らしい印象を残したい人におすすめのスタイルです。
ほどよいこなれ感と透明感〈オリーブブラウン〉
〈オリーブブラウン〉×クールなハンサムウェーブ
tete coquette
伊藤さん
揺れる長めのバングと躍動感のあるパーマスタイルで、こなれたオシャレ上級者の印象に。カラーは動きに合わせて細かく入れたハイライトに、スモーキーなオリーブブラウンをON。暗いカラーでも透明感のある印象で肌を明るく見せてくれます♪
透明感と女性らしく艶めく〈オリーブアッシュ〉
〈オリーブアッシュ〉×透明感大人ミディ
tete nico
真通さん
外国人風なオシャレでカッコいい雰囲氣にしたい人におすすめのスタイルです。透明感がとてもでて、大人かっこいい感じになります。色味がかっこいい分、ストレートスタイルよりも少しカールのある女性らしいミディアムスタイルの方がバランス的にオススメです。
【明るめのヘアカラー】イエベ秋タイプにおすすめの髪色4選!
今回ご紹介頂く『イエベ秋に似合う明るめの髪色』一覧はこちら!
・マロンブラウン
・カーキベージュ
・ゴールドベージュ
・アプリコットブラウン
今回紹介した髪色以外でも、オリーブアッシュ、カーキグレージュ、アプリコットオレンジ、もオススメです!
清潔感ときちんと感の定番人気〈マロンブラウン〉
〈マロンブラウン〉×きれいめ外はねショート
tete nico
真通さん
明るめな色にしたい!でも女性らしさ、上品さも欲しいという人にはマロンブラウンがおすすめです。寒色が強いと肌がくすんで見えて、暖色が強いと個性が強くなってしまうので、どんなファッションにも、メイクにも合わせやすく、急に明るくしたとしても全体的に馴染みやすいおすすめスタイルです。
くすみすぎない上品さとこなれ感<カーキベージュ>
<カーキベージュ>×透明感たっぷりミディアムレイヤーウルフ
tete coquette
伊藤さん
イエベさんが難しい憧れグレージュは、少しカーキをMIXする事で問題解決!肌馴染みもバッチリです。カットは顔まわりのレイヤーで重く見えがちなミディアムも軽やかに動きが出るので、伸ばしかけの方や硬い髪の方にもオススメです♪
ブリーチありで垢抜け感をプラス<ゴールドベージュ>
<ゴールドベージュ>×おしゃれ上級者ワンレンショート
tete coquette
伊藤さん
切りっぱなしでラインの強いミニボブとハイトーンカラーでモード×カジュアルを併せ持つ欲張りスタイルです。カラーは外国人の地毛のような寒色に寄りずきないナチュラルベージュにする事で、イエベさんの肌のくすみを撃退してくれる万能カラー!
ほんのりオレンジ味で元気さをプラス <アプリコットブラウン>
<アプリコットブラウン>×ボーイッシュショート
tete nico
真通さん
カジュアルなボーイッシュスタイルには、女の子らしく可愛いアプリコットブラウンがおすすめです。明るめにすることによって、活発的、元気といった印象が強くなるので、あまり甘すぎるスタイル、大人っぽく色気のあるスタイルが苦手な人にオススメしやすいスタイルです。
自分に似合う髪色を長期間楽しむコツは?
ブリーチしていつもより明るめに挑戦してみたい!という方には、ブリーチ後長く髪色を楽しむためにカラーシャンプーやカラートリートメントでケアするのがオススメです。イエベ秋タイプにおすすめのオレンジ系のカラーにはオレンジのカラーシャンプーを使いホームケアするのがオススメ◎
LICOLO編集部おすすめの「SOMARCAカラーシャンプー&カラーチャージ」はブラウンやアッシュ等のカラーバリエーションも豊富なので是非髪色に合わせてチェックしてみてくださいね!
ヘアカラー後の髪を、やさしくいたわる
似合わせスタイルが作れるサロン
「tete nico(テテ ニコ)」(東京・原宿)
tete nico 店長
真通 知弘さん
髪質、ライフスタイル、理想をしっかり考え、一人一人に似合うバランス+少しのスパイスをきかせたナチュラルだけど印象に残るスタイルを作り上げます。
<サロン情報>
tete nico(テテ ニコ)
住所 東京都渋谷区神宮前3-25-6 神宮前ウィンテルビルB1
アクセス 【JR山手線 原宿駅】竹下口 徒歩5分
【都営メトロ千代田線/副都心線 明治神宮前駅】A5出口 徒歩5分
カット価格 ¥7,150~
カラー価格 \7,700~
髪質、ライフスタイル、理想をしっかり考え、一人一人に似合うバランス+少しのスパイスをきかせたナチュラルだけど印象に残るスタイルを作り上げます
「tete coquette(テテ コケット)」(東京・原宿)
tete coquette(テテ コケット)
伊藤 紗耶香さん
髪質、ライフスタイル、理想をしっかり考え、一人一人に似合うバランス+少しのスパイスをきかせたナチュラルだけど印象に残るスタイルを作り上げます。
<サロン情報>
tete coquette(テテ コケット)
住所 東京都渋谷区神宮前3-20-9 B1F
アクセス 【JR山手線 原宿駅】竹下口 徒歩5分
【都営メトロ千代田線/半蔵門線/銀座線 表参道駅】A2出口 徒歩5分
カット価格 ¥7,150~
カラー価格 \7,700~
骨格診断×パーソナルカラー、ゆったり取った予約枠、笑顔のこぼれるカフェサービス…全てがあなたの特別のためだけ。いつもの自分を少しだけ解き放つ。大好きな音楽を聴くように、ゆっくり物語を読むように。優しい時間の中でまだ知らない可愛いを見つけにきませんか。
- こちらの記事もオススメ!
パーソナルカラー画像選定監修
kokoiro オーナー/イメージコンサルタント
Aikoさん
学生時代に色の魅力に引き込まれ、資格を取得。アパレルメーカー、美容メーカーを経て
イメージコンサルティングサロンkokoiroを開業。顔タイプ診断、パーソナルカラーを組み合わせ、個々の魅力を最大限引き出す事をコンセプトに掲げて、お客様と向き合う。
関連キーワード
関連するお悩み